ようちえん日記

運動会を行いました

第69回運動会がありました。
数年ぶりに人数制限なしの開催です。
おじいちゃん・おばあちゃんをはじめ
たくさんのご家族、ご親戚にご来園いただきました。

どの競技も1学期からコツコツを練習を重ねてきました。
たくさんのお客様に、緊張の面持ちも見られましたが
頑張る姿をしっかり見て頂きました。

力を振り絞ったかけっこやリレー。
鼓笛や和太鼓、組体操等
みんなの力を一つにする演技。
お家の方と一緒に楽しんだ親子競技。
どのプログラムからも、みんなの成長を感じましたよ。




保護者の皆様、
温かいご声援をどうもありがとうございました!

1学期終業式

1学期終業式でした。

4月…入園式があったね。お家の人と一緒に遠足にも言ったね。
5月からは運動会練習もはじまりました。
毎日練習を重ねて、バルーンや鼓笛、組体操、随分上手になったね。
と、カレンダーをめくりながらこの4カ月を振り返りました。
式の間もしっかりとお話を聞くことができ
新年度の4月当初に比べると、随分お兄さんお姉さんになったように思います。


終業式の後は大掃除。
1学期の間お世話になったお部屋に感謝を込めて。


次にみんなが揃うのは8月1日夏季保育です。
元気な姿を待っていますね!

夏まつり

いよいよ楽しみにしていた夏まつりです。
「ガチャガチャ」「よーよーつり」「おかしつり」「お面屋さん」等々
お家の人と一緒にコーナーをまわります。
どこからまわろうか悩む姿、
意気揚々とお家の人の手を引き進んでいく姿。
いろんな表情が見られました。




今年はちびっこタイガー(未就園)のお友達や
職場体験に来ていた中学生のお姉さんたちも一緒の夏まつり。
賑やかで楽しいお祭りになりました。

プール遊びが始まりました

プール遊びが始まりました。
おおきなプールに大はしゃぎの子どもたち。
水が苦手な子はほとんどおらず、
お顔に水がかかってもへっちゃら。
年長さんは見事なバタ足を披露してくれる子もいました!
 
先生とのお約束をしっかり守って、楽しく活動できましたね。


サツマイモの苗を植えました

園の畑にサツマイモの苗を植えました。
秋の収穫、冬の焼き芋パーティーに繋がる活動。
子どもたちの期待も膨らみます。

丁寧に土をかけて。

「おおきくなりますように」
と願いを込める姿が見られました。

これから、葉っぱがぐんぐん育ちますよ!
また畑に観察に行きましょうね!
« 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »

- CafeLog -