ようちえん日記

体操教室がありました

今日は体操教室がありました。

月2回程度、太陽スポーツクラブの先生をお招きして
実施している体操教室。

2学期に入ってからは運動会練習が中心だった為、
久しぶりの「体育あそび」の時間となりました。

いろいろな走り方を教わったり
じゃんけんを用いたゲームをしたり。
「あそび」を通して、身体をたくさん動かしました!

真剣に取り組む運動会練習とはまた違った
「体育」「運動」の楽しさを味わいました。




講師の先生も、子どもたちも
のびのび、とってもいい笑顔でしたよ。

運動会を行いました

運動会を行いました。

ご観覧、また、競技にご参加いただきました保護者様
誠にありがとうございました。
たくさんの拍手・声援が子どもたちの力になり
素晴らしい運動会になりましたね。
1学期からの長い練習期間でしたが、
練習、そして本番での成功を通して
子どもたちの心がぐんと成長したことと思います。




当日のダイジェスト動画をInstagramにて公開しております。
ぜひご覧ください。

2学期がはじまりました

2学期始業式を行いました。

園長先生と元気にご挨拶。
大きな声で国歌・園歌をうたい、褒めていただきました。

園長先生からは交通安全のお話も聞きましたよ。
行事の多い2学期ですが、
健康・安全に気を付けて毎日幼稚園に来れるようがんばりましょう!


それから、新しいお友達の紹介もありました。
2学期から、満3歳児ひまわり組に4人のお友達が加わりました。
みんなで楽しく遊びましょうね。


当園では、満3歳児でご入園いただいた方に
制服プレゼントを行っております。
今年度の入園も受け付けております。
ご興味のある方、ぜひお声掛けくださいね。

ヤクルトマンとおべんきょう

一時預かり事業いちご組では
通常保育終了後のお楽しみとして
毎月イベントを開催しています。

6月は愛媛東部ヤクルトさんをお招きして
「便強塾」を開いていただきました。

子どもたちは
「ヤクルトマン来てくれるかな~?」と
この日を今か今かと待っていました。
プレゼントや部屋の飾り作り等も頑張りましたよ。

「便強塾」では
バランスの良い食事や、身体の仕組み、元気なウンチ
について楽しく教わることができました。


ヤクルトマンと一緒に体操や記念撮影ができ、
子どもたちもにっこり。



また、今回は保護者の皆様や小学生のお兄さんお姉さんも
一緒に観覧していただき賑やかな会となりました。
今後も、保護者の皆様に開かれたイベント等企画していきたいと思います。

人権集会

人権擁護委員の皆さんにご来園いただき
「人権集会」を行いました。

今治虎岳保育園さんと合同の行事です。
本園からは年中児・年長児が参加しました。

集会では
紙芝居を読んで頂いたり、
歌にのせて体操をしたりしました。

子どもたちはしっかりお話を聞き、
人権擁護委員さんの質問にも積極的に手を挙げることができていました。


「おもいやり」という言葉も教わりましたよ。
「おもいやり」を忘れず
自分のことも、周りの人のことも大切にできる人に成長していきたいですね。
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -