ようちえん日記

1学期終業式

1学期終業式を行いました。

大きな怪我・病気がなく1学期を終えることができましたね。
終業式では、大きな声で「国歌」「園歌」をうたいました。
この調子で、元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

各お部屋では
担任の先生と夏休み中のお約束をしたり、
大掃除をしたりしました。
1学期間お世話になった教室。ピカピカになりましたよ。


保護者の皆様
1学期を無事に終えることができました。
ご協力ありがとうございました。
次にみんなが揃うには8月4日からの夏季保育です。
登園お待ちしております。

愛媛プロレスさんご来園

今日は幼稚園に珍しいお客様が。

愛媛プロレスより3名のレスラーさんが来てくださいました!
当園年長児と、今治虎岳保育園年長さんが参加し、
レスラーの皆さんと交流しました。

じゃんけんや準備体操で身体をほぐし、
マット運動を教わりましたよ。

はじめはドキドキしていましたが
身体を動かすうちに心もほぐれ
楽しい時間を過ごすことができました。


尚、今回の活動は
株式会社しまなみ様のご支援により実施することができました。
ありがとうございました。

みきゃんふわふわドームがやってきた!

幼稚園にみきゃんのふわふわドームがやってきました!

園庭に機材が入り、
ふくらんでいく様子から見学させていただきました。

空気が入り大きなみきゃんが完成すると
子ども達は大喜びです。
早く入りたい~!と目を輝かせていました。

業者さんからのお約束を聞き、
少人数のグループに分かれて遊ばせてもらいました。



お約束を守って、楽しく遊ぶことができましたよ。
職員も入らせていただきましたが、
ジャンプを続けると、結構な運動量でヘトヘトになりました…


記念撮影もして、いい思い出になりました。

今回の活動は
山口待機株式会社様のご厚意で実施することができました。
ありがとうございました!

初夏の実り

今年も園庭のサクランボが実をつけました。
赤く色づくのを、今か今かと待っていた子ども達。
例年に比べ色づきが遅いようですが、
連休に入る前に(鳥に食べられる前に)少し収穫しました。

先生たちが収穫していると、子ども達が集まってきます。

収穫量が少なく、
一人当たりの個数は少なくなりましたが
みんなで仲良くいただきました。


爽やかな風の下、初夏を感じた一日でした。

活動スタート

新年度が始まり3週間経ちました。
幼稚園でもいろいろな活動が始まっています。

朝一番の活動は、
「剣道・漢詩」「体操・ランニング」
どちらも年長さんがお手本になって頑張っています!


年中・年長さんは
英語、そろばん教室。



全学年で、体操教室。


英語、そろばん、体操教室は
それぞれ外部講師をお招きして活動しています。

いろいろな先生から
たくさんの学び・経験を得ていますよ。
1年間継続してがんばります!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -