ようちえん日記

卒園式

令和4年度第68回卒園式を行いました。
今日、近見虎岳幼稚園を巣立つのは23名の子ども達。
たくさん泣いてたくさん笑って。
たくさんの行事こなし、たくさんの季節を感じてきたね。
みんなの成長を間近で感じることができ、
先生達はとっても幸せでした。
保護者の皆様、大切なお子様を預けてくださり
誠にありがとうございました。
これからは少し離れた場所で、見守らせてくださいね。
   
ご卒園おめでとうございます。

1年間の感謝を込めて…

今日は修了式。1年の締めくくりの日です。
1年間お世話になった給食業者さん、バスの運転手さんに
年長児からお礼のお手紙を渡しました。

毎日のお弁当は、1日の中でも特に楽しみな時間でしたね。

 
バスから眺める景色、先生やお友達とのおしゃべりも楽しい時間でした。

たくさんの人に支えられて、こんなに大きくなりましたよ。
とも味さん、ときわタクシーさん
本当にありがとうございました。

ひなまつり

今日は幼稚園のおひなまつりです。
ひなまつりのお話を聞いたり、お歌をうたったりしました。

クイズ大会もありましたよ。
どうして桃の花を飾るの?
ひしもちの色は何色?
ひなまつりに食べるお菓子ってなあに?
少し難しい問題もあったけれど、
よくお話を聞いていたお友達は正解することができました!
 
おひなさま、きれいだね。
みんなが作った雛飾りもとても可愛くできました。
お家で飾ってくださいね。

節分集会

節分集会を行いました。

豆まきについて、
それから「恵方巻」や「おにぐい」といった
節分に関するお話を、放送にて聞きました。
「立春」など子ども達には聞きなれない言葉もありましたが
みんな静かに聞いていましたよ。   



放送の後は…
いよいよ鬼さんの登場。
幼稚園の鬼さんは、優しい鬼さんです。
一緒にクイズをしたり、
よいこになるためのお約束をしたりしました。



一緒に写真も撮って、楽しい時間になりました。
優しい鬼さんが、怖い鬼さんにならないように…
みんな、いい子でいてくださいね。

冬の朝

今朝の幼稚園
園庭の隅に雪が残っていました。
登園の早い子ども達。園庭に出て来て雪や氷を探し始めました。

日陰の方が、より雪が残っていることに気づき…
砂場の周りを一生懸命探す姿が見られました。

雪や氷の冷たさなんてへっちゃら。
得意気に見せにきてくれましたよ。

« 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 »

- CafeLog -