ようちえん日記

近見小環境委員会よりお花をいただきました

近見小学校よりお花が届きました。
環境委員会のみなさんが植えてくださったそうです。

冬の幼稚園の花壇…
お花が少なくて寂しかったのですが
一気に華やかになりました。


春に向けてもっともっとたくさんの花が咲きますように…
大切に育てさせていただきます。

今朝の登園時には、お花の存在にさっそく気付いた子もいましたよ。


近見小学校環境委員会さん
どうもありがとうございました!

そろばん検定表彰式

当園では、保育中の活動として「そろばん」を取り入れています。
今日は年長さんが挑戦した
そろばん検定15級の表彰式を行いました。

15級受験者、全員合格です!おめでとう!

年中さんの頃からコツコツと努力を積み重ねてきた成果ですね。
大きな賞状をもらって、みんなの表情も晴れやかです。
この自信を、そろばんはもちろん
他の活動にも繋げていってくださいね。

さらに上位級を目指している頑張っているお友達もいます。応援していますよ。

体操教室がありました(12/13)

体操教室がありました。

前回に引き続き縄跳びの活動です。

年少さん、ひまわりさん
床に広げて置いた縄の上を歩いたり、ジャンプしたり。
少しずつ縄に慣れていきました。

年中さんになると
自分で縄を回し跳べる子が増えてきます。
年長さんは、後ろ跳びにも挑戦。



今日は風が強く肌寒かったけれど、
たくさん身体を動かしてポカポカになりましたよ。

今年の体操教室は、今回で終了です。
ひろき先生、いしかわ先生ありがとうございました。
また来年も、元気いっぱい身体を動かしましょうね。

英語がありました(12/12)

~年中・年長さん~
今日はクリス先生の英語の日。
12月はクリスマスに関する英語をお勉強します。
サンタ(Santa)、トナカイ(reindeer)、雪だるま(snow man)といった
お馴染みの英単語を教わりました。
また、クリスマスソングをうたったり
クリスマスの絵本を読んでもらったり。
子ども達はすっかりクリスマス気分。
楽しみながらお勉強する姿が見られました。

お遊戯会を行いました

お遊戯会を行いました。

大好きなご家族に見守られ、
練習の成果を発揮できたように思います。




ご家族の皆様にとって
心温まる時間になったならば、幸いです。
保護者の皆様におかれましては
温かいご声援、また、本日まで様々な面でご協力いただき
感謝いたします。
ありがとうございました。
« 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 »

- CafeLog -