TEL:0898-34-0400
受付時間
月~金曜日:8:00~18:30
土曜日:8:00~13:00
トップ
当園について
園での生活
入園案内
ようちえん日記
リクルート
お問い合わせ
個人情報保護方針
学校法人虎岳学園
近見虎岳幼稚園
トップ
当園について
園での生活
入園案内
ようちえん日記
リクルート
お問い合わせ
ようちえん日記
先生たちもお勉強
ようちえん日記
2023.06.03
今日は、先生達のお勉強。
お隣の香川県までマーチングの講習会に行きました。
楽器の叩き方や、指揮の方法。
そして今年はフラッグを重点的に教わりました。
身体と頭をフル回転…たくさん汗をかきました。
子どもたちに自信を持って指導できるように。
一緒に最高の演技を作り上げられるように。
先生達がとっても頑張った一日でした。
畑の玉ねぎを収穫しました
ようちえん日記
2023.06.02
雨続きで、ずっと順延していた玉ねぎの収穫。
ようやく晴れ間が見え、畑に行くことができました。
今年は豊作で、とても大きく育っていましたよ。
まだ力の弱い年少さんは、
先生に手伝ってもらったり、尻餅をついたりしながらの収穫になりました。
園庭に植えたきゅうりも
最初の1本が実りました。
こちらは、ひまわり組さんに収穫してもらいました。
きゅうりのトゲに興味津々。
きゅうりはまだまだ実りますよ。
生長の様子を観察してみてね。
アゲハ蝶の観察
ようちえん日記
2023.05.30
廊下に置いた一つの虫かご。
中にはアゲハ蝶の幼虫が入っていました。
黒い幼虫から緑色の終齢幼虫へとなる様子。
たくさん餌を食べ、糞をする様子。
蛹へと変化する様子。
昆虫好きの子は、
毎日虫かごに顔をひっつけて観察していました。
そして、今日。
ついに成虫になりました!
職員室まで報告に来てくれる子。
お迎え時にお母さんの手を引いて見せる子。
みんな嬉しそうでした。
綺麗なチョウチョになれて、よかったね!
保育参観日
ようちえん日記
2023.05.28
5月25日・26日の2日間、保育参観日を行いました。
たくさんの保護者様にご来園いただきました。
松組さん「ペットボトルロケット」
竹組さん「てんとうむしめがね」
葵組さん「風車」
をそれぞれ製作しました。
完成した作品は、園庭に持って行き実際に遊んでみました。
上手にできたね!
お家の方に見て頂いて、嬉しさいっぱい!
また、
梅さんは「いちごのバッグ」
ひまわりさんは「うごくちょうちょ」を作りましたよ。
たくさんのお客さんにドキドキしながらでしたが
和やかな時間を過ごせました。
今月の英語
ようちえん日記
2023.05.22
月2回の、クリス先生の英語。
今月はいろいろな「形」を教わっています。
〇circle、△triangle、□square、♡heartなど
身近な形の英単語を覚えました。
手で形を作ったり、
教室内にある形を探したりして
楽しく英語に親しみました。
英語のお歌も覚え、大きな声で歌えるようになってきています。
来月は英語参観日がありますよ。楽しみですね。
«
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
»
記事検索
最新記事
1学期終業式
愛媛プロレスさんご来園
みきゃんふわふわドームがやってきた!
初夏の実り
活動スタート
カテゴリー
未分類 (0)
園長の独り言 (7)
ようちえん日記 (65)
お知らせ (8)
プレスクール・ちびっこタイガー (2)
アーカイブ
2025年07月 (2)
2025年05月 (2)
2025年04月 (2)
2024年11月 (1)
2024年10月 (4)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年06月 (3)
2024年05月 (3)
2024年04月 (1)
2024年03月 (4)
2024年02月 (1)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年06月 (4)
2023年05月 (4)
2023年04月 (6)
2023年03月 (3)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (12)
2022年11月 (3)
-
CafeLog
-